感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少女たちの植民地 関東州の記憶から  (平凡社ライブラリー)

著者名 藤森節子/著
出版者 平凡社
出版年月 2013.7
請求記号 916/03058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236260949一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 3232130991一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03058/
書名 少女たちの植民地 関東州の記憶から  (平凡社ライブラリー)
著者名 藤森節子/著
出版者 平凡社
出版年月 2013.7
ページ数 319p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 791
ISBN 978-4-582-76791-9
分類 916
個人件名 藤森節子
書誌種別 一般和書
内容紹介 近所の子供たちとの遊び、学校の行事、食べ物、におい…。満洲国に隣接する植民地・関東州で育った著者が、小さな視界にとらえた出来事そのまるごとを、生きられた「植民地経験」の意味を、いま思い出し、考え、語りのこす。
タイトルコード 1001310041812

目次 1 自伝
2 民俗音楽の性格とその研究(民俗音楽とは何か
農民音楽の新しい芸術音楽に及ぼす影響
民俗音楽の重要性について
われわれはなぜ、そして、いかに、民謡を収集するのか
芸術家の創造に及ぼす民俗音楽の影響について
ハンガリーの民俗音楽
ハンガリーの農民音楽
東欧における民謡研究
スロヴァキアの農民音楽と民俗音楽
ルーマニアの民俗音楽
ブルガリア・リズムについて
トルコにおける民謡収集
ビシュクラ地方のアラブ民俗音楽
音楽における種の純潔性
カイロ音楽会議について)
3 現代音楽の諸問題(リストに関する諸問題
ハンガリー音楽
ハンガリーの現代音楽について
ハンガリー民俗音楽と現代ハンガリー音楽
ドビュッシーについて
ラヴェルについて
ハンガリーにおけるシェーンベルク音楽
現代音楽に関する問題
機械を通して発せられる音楽)
4 論争とインタビュー他(ゾルターン・コダーイ
アラビア語がわからない者
国際連盟精神協働委員会での提案
ブダペストでの最後の記者会見
1941年のアメリカでのインタビュー)
付 バルトークの肖像


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。