感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代万華 邪馬台国と倭国の物語・抄

著者名 小椋一葉/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.4
請求記号 2103/00943/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237500640一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00943/
書名 古代万華 邪馬台国と倭国の物語・抄
著者名 小椋一葉/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.4
ページ数 400p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22412-1
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914005127

要旨 牧師植村正久のすすめで看護婦になることを決意した大関和。看護婦とその仕事のために捧げた熱情的な生涯を今はじめて明らかにする。
目次 父の時代
逆境の中で
看護婦への道
帝国大学医科大学第一医院外科看病婦取締
越後高田にて
看護婦の質の低下を憂える日々に
大日本看護婦人矯風会設立
蹉跌
再建、また再建
日露戦争と大関和
病いに苦しむ
大日本看護婦協会の設立
執念
大正時代を生きる
晩年
大関和年譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。