感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラインゴルト特急の男 (ハヤカワ文庫)

著者名 アーサー・メイリング/著 井坂清/訳
出版者 早川書房
出版年月 1994
請求記号 N933/03110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230917136一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/03110/
書名 ラインゴルト特急の男 (ハヤカワ文庫)
著者名 アーサー・メイリング/著   井坂清/訳
出版者 早川書房
出版年月 1994
ページ数 370p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫
シリーズ巻次 NV730
ISBN 4-15-040730-4
一般注記 原書名:The Rheingold route.
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410233072

目次 第1章 80年代労働運動の衰退(PATCOストライキ
コンセッション〈譲歩〉
量的衰退)
第2章 労働運動再興への努力(労働戦線の統一
組織化への新しいアプローチ―AFL‐CIO『変貌する労働者と労働組合』
組合合併とコンセッションへの抵抗)
第3章 日本的経営の浸入とその受容(日本的経営の特徴と移転可能性
アメリカ自動車工場におけるQCサークル
日本的経営のアメリカ労働者に与える影響)
第4章 第3の波はくるか?(我々は今どこにいるのか?
ローカル・レベルの動き
組合運動ならざる労働運動―「非公式労働運動」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。