感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと創る演劇

著者名 太宰久夫/編
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2008.7
請求記号 775/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235253341一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231543329じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00244/
書名 子どもと創る演劇
著者名 太宰久夫/編
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2008.7
ページ数 135p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-472-40359-0
分類 7757
一般件名 児童劇
書誌種別 一般和書
内容紹介 子どもと大人の演劇創作ガイドブック。21世紀の学校劇のあり方についてできるだけ分かりやすく、子どもたちも指導者も共に取り組める学校劇の実際について紹介する。
タイトルコード 1000810085314

要旨 死から生を、沖縄から日本を、ハンセン病の島から東京を凝視すると、見えなかったものが見えてくる。らい専門医の著者が、独自の眼差しで探る日本の深層。
目次 1の章 説話南漸(あかきくちびる
くすくぇー由来
産土をめぐって
さくらさくら
幻の貝の道
説話南漸
『百万』をめぐって)
2の章 この世の外れ(冥府往反
砂の船
珂雪のこと
アフとよばれた所)
3の章 名告らさね(茅打ばんた
寺とテラ
蟹満寺縁起
名告らさね
尚姓考)
4の章 南島往反(大風子の来た道
西表島と光田健輔)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。