感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北極海のガバナンス

著者名 奥脇直也/編著 城山英明/編著
出版者 東信堂
出版年月 2013.3
請求記号 3292/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236206371一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3292/00054/
書名 北極海のガバナンス
著者名 奥脇直也/編著   城山英明/編著
出版者 東信堂
出版年月 2013.3
ページ数 214p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7989-0167-1
一般注記 欧文タイトル:Governing the Arctic Ocean
分類 32923
一般件名 北極地方   北極海
書誌種別 一般和書
内容紹介 歴史、国際法、地政学、航行・開発に伴う技術課題等、北極海の過去・現在・未来を多角的に展望。日本の北極政策とともに、多様な国際機関の活動や北極海ガバナンス強化の動態を詳細に考察する。
タイトルコード 1001310004550

要旨 本書では、ヨーロッパに伝わる吸血鬼伝承と、それが発生する背景となった東欧の歴史をふり返りつつ、19世紀から今世紀にかけて創作に表れた吸血鬼たちを検証、それはまさに民間伝承として生きつづける事実であることを証す。これは、多数の珍しい写真と図版を満載した「吸血鬼小事典」でもある。
目次 第1部 吸血鬼の悪魔学(「ドラキュラ」は歴史上の人物だった―ワラキア公ヴラド・ツェペシュの生涯
もう一人の「吸血鬼」血まみれの伯爵夫人―エリザベート・バートリーの生涯
よみがえった死者たちの記録―早すぎた埋葬の恐怖
カンニバリズムと血の祭祀―共食いの思想・いけにえの思想
吸血鬼紳士録―吸血鬼文学案内
吸血鬼シアター―吸血鬼映画と吸血鬼俳優)
第2部 吸血鬼の民俗学(吸血鬼の誕生―起源とふるさと
いけにえを求める神々―ヨーロッパ世界の血の信仰
吸血鬼伝承の発生―よみがえる死者と死の恐怖
「ドラキュラ」の民俗学―フィクションの吸血鬼と民間伝承
吸血鬼退治―魔よけと埋葬の方法)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。