感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

命といふもの 第2集  堀文子画文集  (サライ・ブックス) 無心にして花を尋ね

著者名 堀文子/著
出版者 小学館
出版年月 2009.4
請求記号 7219/00316/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632585143一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431606106一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7219/00316/2
書名 命といふもの 第2集  堀文子画文集  (サライ・ブックス) 無心にして花を尋ね
著者名 堀文子/著
出版者 小学館
出版年月 2009.4
ページ数 128p
大きさ 27cm
シリーズ名 サライ・ブックス
巻書名 無心にして花を尋ね
ISBN 978-4-09-343435-5
分類 7219
書誌種別 一般和書
内容紹介 無心に生きる草木を仰ぎながら残る命を生きたい-。春夏秋冬の自然や食べ物など、命の作る精巧な美しさを真剣に見詰めて描いた優しくも力強い絵53作品に、著者自身の文を添えた画文集・第2弾。『サライ』連載を単行本化。
タイトルコード 1000910009781

目次 秋、ツグミがやってくる
ツグミを見つけた、1羽でいた…
春、いつもとちがう声で鳴いている
ツグミの子育てはどんなもの?
渡りのときは大群だ
かすみ網猟って何?
胸をはった小さな歌い手―コマドリ
声の美しさを誇る―クロツグミ
食べ物を口いっぱいに―トラツグミ
わき腹の赤がめだつ―アカハラ
白というより灰色のおなか―シロハラ
冬のテリトリーをめぐって―ジョウビタキ
宝石の名がついた鳥―ルリビタキ
怪鳥ヌエの正体とは?
ツグミのなかまをもっと観察してみよう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。