感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ベンヤミン/アドルノ往復書簡 下  1928-1940  (始まりの本)

書いた人の名前 ベンヤミン/[著] アドルノ/[著] H.ローニツ/編
しゅっぱんしゃ みすず書房
しゅっぱんねんげつ 2013.6
本のきごう 945/00025/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236256947一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 945/00025/2
本のだいめい ベンヤミン/アドルノ往復書簡 下  1928-1940  (始まりの本)
書いた人の名前 ベンヤミン/[著]   アドルノ/[著]   H.ローニツ/編
しゅっぱんしゃ みすず書房
しゅっぱんねんげつ 2013.6
ページすう 267,19p
おおきさ 20cm
シリーズめい 始まりの本
ISBN 978-4-622-08362-7
ちゅうき 晶文社 1996年刊の再刊
はじめのだいめい Briefwechsel
ぶんるい 9457
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ドイツの思想家、ベンヤミンとアドルノ。ナチと戦火の迫る亡命の日々、「共同で哲学する運命」を生きた2人が、それぞれの孤独な仕事と友情を余すところなく伝えた往復書簡集。現存するすべての書簡121通を集成。
タイトルコード 1001310035399

もくじ 1 国際裁判管轄(この問題の発見者かつ第一人者としての合衆国最高裁判所
合衆国最高裁判所によって展開された正義の要請をヨーロッパ大陸的な基本権の理解に取り込めるか
個別的検討)
2 国際送達―とくに訴状の送達(問題の提起
民事・商事事件の概念
ヘーグ送達条約における公序
国際的補充送達
送達と国際訴訟係属
問題のある送達がなされた場合における判決の承認)
3 国際的な事案解明と証拠収集(裁判所が国外における行為を命じることができるか否か
外国の裁判で強制的に行われた事案解明の内国訴訟における利用)
4 国際保全処分(イギリスにおけるマレーバ・インジャンクションの発展
イギリスにおける仮の権利保護の発展を参考にして「大陸法系」諸国において領域外的な作用を有する仮の権利保護の可能性を拡大することの可否
領域を越えて命じられた仮の権利保護の措置は他国においていかなる意義を有するか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。