蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
中川 | 3032447108 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
| 2 |
楠 | 4331549313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ペロー スタシス・エイドリケビシウス クルト・バウマン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
596/12375/ |
| 書名 |
みんな大好き肉おかずとごはん料理 (おいしいのひみつ) |
| 著者名 |
おいしいのひみつ編集部/編
松浦弥太郎/責任編集
上田淳子/[料理]
|
| 出版者 |
高橋書店
|
| 出版年月 |
2022.4 |
| ページ数 |
96p |
| 大きさ |
24cm |
| シリーズ名 |
おいしいのひみつ |
| ISBN |
978-4-471-40883-1 |
| 分類 |
59633
|
| 一般件名 |
料理-肉
米飯
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
肉にはあらかじめ塩をすり込む、塩糖水につける、ひき肉は「そぼろづかい」と「かたまりづかい」、ご飯がおいしくなる洗い方…。いつものお肉料理とごはんをもっとおいしくする「ひみつ」とともに、おいしいレシピを紹介する。 |
| タイトルコード |
1002210004926 |
| 要旨 |
粉屋の一番下のむすこは、一ぴきの年とったねこを遺産わけでもらいました。そのねこは、しゃべることができて、上等な、ながぐつを一足、粉屋のむすこにねだりました。よく知られている、ペロー童話「ながぐつをはいたねこ」を国際的なイラストレーター、スタシスが、特異な解釈で描き出しています。6歳から。 |
| 著者情報 |
エイドリゲビシウス,スタシス 1949年、リトアニアに生まれる。美術学校を卒業後、美術教師として、子どもたちに絵を教えるかたわら、ポスター、デザインなどの分野で幅広く活躍する。1986年バルセロナ児童書コンテスト・グランプリ、1989年パリ世界ポスターサロン・グランプリを受賞。現在はポーランドのワルシャワに住み、1988年より“THE MASKS”というテーマでタブローを制作し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バウマン,クルト 1945年、ライン川のほとりの小さな町に生まれる。船員になりたかったのだが、金細工師のもとで年季奉公し、その後、いろいろな職業を経て、チューリヒの大学で、教育学、歴史を修める。ギムナジウムで教えながら、多数の絵本のテキストを書いている。1988年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斉藤 洋 1952年、東京に生まれる。中央大学大学院独文科修了。現在、亜細亜大学助教授。大学で教鞭をとるかたわら、児童文学作品を意欲的に発表している。第13回山本有三記念・路傍の石幼少年文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ