感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たのしくできるPICロボット工作

著者名 青木正彦/著 浅川毅/監修
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2003.10
請求記号 5483/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231132933一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5483/00104/
書名 たのしくできるPICロボット工作
著者名 青木正彦/著   浅川毅/監修
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2003.10
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 4-501-32310-8
一般注記 付:配線パターン図(2枚) 付属資料:CD-ROM(1枚 8cm)
分類 5483
一般件名 ロボット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913053691

要旨 アキノ大統領とイメルダ夫人の拮抗…。政情不安。相次ぐ天災地変。進まぬ経済開発。苦難の途を歩むフィリピンの人々が、今心の灯とするのはホセ・リサールその人である。独立運動悲運の英雄35年の生涯を感動的に描くドキュメント。
目次 ルーツ
母の受難
未知への憧れ
サント・トマス大学
スペイン人学生との衝突
ジェムナ号の人々
スペインの土を踏む
同胞
非情な修道士たち
芸術の都パリ
歴史の薫る街ケルン
ベルリンの孤独
ブルメントリット博士との親交
マラカニアン宮殿
カランバの農地紛争
日本に魅せられる
アメリカを経てヨーロッパへ
二人の勇気ある人物
カランバからの電報
フィリピンの未来
地代をめぐる迫害
友人の反対と説得
改革か独立か
恋か信仰か
理想と現実のはざまで
家族を香港に
ボルネオ入植計画
裏切りと嫉妬
総督の罠
ジョセフィンとの出会い
結婚への障害
革命の雄叫び
届かなかった声明文
静かなる最期〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。