感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教大辞典 補訂

著者名 織田得能/著
出版者 大倉書店
出版年月 1920
請求記号 S180/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100654036版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S180/00050/
書名 仏教大辞典 補訂
著者名 織田得能/著
出版者 大倉書店
出版年月 1920
ページ数 1874,20,118p 図版34枚
大きさ 27cm
一般注記 監修:芳賀矢一ほか 補修:大仏衛ほか
分類 18033
一般件名 仏教-辞典
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940004385

目次 1 詩(許婚せる妻の身まかりぬと聞きて
無題「軒端をわたる風の音」
無題「煉瓦の垣もうちくづれ」
今様「山には花の」 ほか)
2 小説(悲哀
妹辰子を祭る文
弦月旗
七株松
しら雪物語
この正月
甲斐絹
落花
鬼界嶋
ゑとき
供養
兄妹のかたきうち
十二郎を祭る文
夏の夢
萩か花妻
小野の深雪
貧家
寒梅一枝
恩愛刃
弟切草
白薔薇
老廃兵)
3 紀行文(鴻台に遊ぶ
村雨日記
伊豆駿河巡廻日記
安房だより ほか)
4 随筆・小品(つくばねのとひ
うへのやま
上野山の紅葉見にゆきて思ふことあり
萩の家
某に与ふる書 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。