感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の薬はどこかおかしい!

著者名 福田衣里子/著 中井まり/著 鳥越俊太郎/聞き手
出版者 青志社
出版年月 2008.7
請求記号 499/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631651268一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00260/
書名 日本の薬はどこかおかしい!
著者名 福田衣里子/著   中井まり/著   鳥越俊太郎/聞き手
出版者 青志社
出版年月 2008.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-903853-33-8
分類 499091
一般件名 薬事行政   医薬品   薬害
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ、ごく普通の一般女性が匿名の誹謗中傷を受けながらも実名を公表し、国と闘わなければいけなかったのか。国・厚生労働省の薬事行政による不作為に運命を変えられた女性たちの、勇気ある生きざまに鳥越俊太郎が迫る。
タイトルコード 1000810030260

要旨 「ラーメンからミサイルまで」と表現され、戦後日本の高度成長に独特の役割をはたしてきた“ソーゴーショーシャ”。日本のビッグ・ビジネスが国際化をとげつつある今、総合商社は21世紀への生き残りをかける「国際総合企業」としてあらたな飛躍の戦略を着々と実行しつつある。総合的な情報力と企画力をもち、巨大な資本力をほこる三菱商事と三井物産は、どのような21世紀戦略を展開しているか。
目次 第1章 ビッグ・ビジネス―三菱商事・三井物産
第2章 三菱商事・三井物産の歴史
第3章 日本の経済構造と三菱商事・三井物産
第4章 環境変化とリストラクチュアリング
第5章 三菱商事・三井物産の収益・財務構造
第6章 三菱商事・三井物産の管理組織と経営陣の特徴
第7章 三菱商事・三井物産の従業員と労働組合


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。