感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

溪流巡礼三三ヶ所

著者名 植野稔/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 1991
請求記号 N787-1/00829/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3419049345一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N787-1/00829/
書名 溪流巡礼三三ヶ所
著者名 植野稔/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 1991
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-36026-1
分類 7871
一般件名 釣り
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410143590

要旨 本書は、北海道の増毛山塊から、山陰のゴギに至るまで、33ヶ所の渓流の釣行記とエッセイである。本書も、釣りのガイドを兼ねてはいる。しかしそのこと以上に、釣り場の現状、かつて自らがさまざまに釣り巡った渓、さらにはイワナ・ヤマメに対する想いが、綴られている。
目次 魚影と春を楽しむ初釣行
渓流讃歌を謳う解禁釣行
さい果ての釣り
高岨部落14日間滞在記
消えゆく名渓
幻のイワナ“仙人イワナ”を求めて
“鰌取沢”と呼ばれた渓
V字渓谷、瀑布帯を超えて
十津川郷の老釣り師
神々の宿る渓
淵に消えた50センチイワナ
釣り師、久々の大漁に踊る
40男、稜線越えに四苦八苦
サクラマスの遡る川
イワナを拾う時代の話〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。