感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

KinKi Kids donnamonya! 2-[2]  Solo talk selection

出版者 ワニブックス
出版年月 2002.12
請求記号 779/00167/2-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531025480一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00167/2-2
書名 KinKi Kids donnamonya! 2-[2]  Solo talk selection
出版者 ワニブックス
出版年月 2002.12
ページ数 41,41p
大きさ 20cm
巻書名 Solo talk selection
ISBN 4-8470-1489-8
一般注記 本文は日本語 ウインク・アップ特別編集
分類 7799
一般件名 Kinki Kids
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912060768

要旨 いまだ古き良き東京の面影をのこす台東区谷中・根津、そして文京区千駄木。しかしこの町も、開発によって日に日に変わってゆく。経験はない。お金もない、けれど好奇心と情熱だけはだれにも負けない。四人の若い母親が、愛する自分の町のためにと地域雑誌をはじめた。そして七年。歴史を掘り起こし、お祭りを盛りたて、地上げと闘い、自然をまもり、今日も東へ西へ。一万人を超える読者に愛される、小さな雑誌の大冒険。痛快書き下ろし。
目次 1 雑誌つくりたいね
2 『谷根千』創刊す
3 町にアクセス!
4 実りの秋
5 赤ン坊のいる事務所
6 町並みを守るには
7 つくって配って日は暮れる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。