蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信仰・権力・ニヒリズム 政治権力と啓示宗教の交錯点に立って
|
著者名 |
小林幹夫/著
|
出版者 |
関書院
|
出版年月 |
1961 |
請求記号 |
S160/00047/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010060750 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S160/00047/ |
書名 |
信仰・権力・ニヒリズム 政治権力と啓示宗教の交錯点に立って |
著者名 |
小林幹夫/著
|
出版者 |
関書院
|
出版年月 |
1961 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
分類 |
160
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940048236 |
要旨 |
古典的大論文シンボリック・イメージ「イコネス・シュンボリカエ」をはじめ、イコノロジーの目的と限界ボッティチェッリの神話画等の力篇を収録する。図版170点。豊かな学殖と犀利な方法意識に溢れる白眉の論集。 |
目次 |
序説 イコノロジーの目的と限界 1 トピアと天使 2 ボッティチェッリの神話画―画家のサークルの新プラトン主義的象徴表現 3 マンテーニャ「パルナッソス」の一解釈 4 ラファエッロ〈署名の間〉壁画とその象徴表現の本質 5 ヒュプネロトマキアナ―『ポリフィロの夢』 6 パラッツォ・デル・テ〈風の間〉「サーラ・デイ・ヴェンティ」 7 プッサン「オリオン」の主題 8 シンボリック・イメージ―象徴表現の哲学とその美術との関係 |
内容細目表:
前のページへ