蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010813125 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
571/00146/ |
書名 |
ナノ粒子計測 (分析化学実技シリーズ) |
著者名 |
一村信吾/[ほか]著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
8,197p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
分析化学実技シリーズ |
シリーズ名 |
応用分析編 |
シリーズ巻次 |
8 |
ISBN |
978-4-320-04456-2 |
分類 |
5712
|
一般件名 |
ナノ粒子
化学計測
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ナノテクノロジーとナノ粒子、ナノ粒子の計測原理、試料の調整方法、画像解析を利用したナノ粒子の計測例など、ナノ粒子計測の導入部に必要な基本的知識を、図表や写真を交えてわかりやすく解説する。 |
タイトルコード |
1001810075775 |
要旨 |
SF映画「ミクロの決死圏」に登場する“極小の潜行艇”が必ずしも夢ではなくなった。―日米の最先端研究者が開発に挑戦する、超微細な機械「マイクロマシン」が引き起こす大変革の行方を探る。 |
目次 |
第1章 超未来技術「マイクロマシン」(90年代の技術の持つ意味とは マイクロマシン実現への壁 ほか) 第2章 物理の常識を超える「機械」(マイクロマシンの登場で初めて完成の領域に到達する機械系 ほか) 第3章 最先端研究所からの報告(10年はおもしろがって研究してみるのがいい 何に使いたいのかを明確にすべきである ゆらぎのある生き物に近い機械 ほか) |
内容細目表:
前のページへ