感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教は現代の苦しみに効く?

著者名 池口龍法/著 辻村優英/著
出版者 フリースタイルな僧侶たち編集部
出版年月 2016.3
請求記号 180/00444/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236856530一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N951/00150/2
書名 アラゴン選集 第2
著者名 アラゴン/著   大島博光/[ほか]訳
出版者 飯塚書店
出版年月 1979
ページ数 305p
大きさ 22cm
一般注記 解説:大島博光
分類 951
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:祖国のなかの異国にて,グレヴァン蝋人形館,フランスの起床ラッパ,新断腸詩集[ほか]
タイトルコード 1009410121162

要旨 飛鳥・奈良時代の宮跡をはじめ石舞台古墳・高松塚など奈良周辺の著名な遺跡の調査研究。文化勲章受章者の注目の論集。
目次 第1章 飛鳥京跡(飛鳥京跡への文献考察
飛鳥京の諸宮と殿舎名
壬申の乱
飛鳥京跡への関心
飛鳥板蓋宮伝承地
嶋宮伝承地)
第2章 飛鳥と宮滝(飛鳥と宮滝
吉野宮と宮滝遺跡
吉野宮〈離宮〉に関する古代文献)
第3章 飛鳥地方の古墳(飛鳥地方の古墳
石舞台古墳
石舞台古墳と蘇我馬子
飛鳥の考古学遺跡と高松塚
高松塚壁画私見
中尾山古墳調査の見通し
亀虎古墳発見の意義)
第4章 古墳遍歴(私の古墳遍歴
空からみた古墳美
古墳と国民
築陵に名をかりた兵員召集
不滅の「朱」
墓域の問題
陵墓史
応神陵・仁徳陵
椒浜古墳
櫛山古墳
和泉陶器村窯跡発掘概要)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。