感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女ひとりアジア辺境240日の旅 (アジアと遊ぶ)

著者名 長谷川まり子/著
出版者 双葉社
出版年月 1999.04
請求記号 292/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4239242102一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 292/00042/
書名 女ひとりアジア辺境240日の旅 (アジアと遊ぶ)
著者名 長谷川まり子/著
出版者 双葉社
出版年月 1999.04
ページ数 319p
大きさ 19cm
シリーズ名 アジアと遊ぶ
ISBN 4-575-28953-1
分類 29209
一般件名 アジア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819005896

要旨 「自分らしく生きればいい」。たった8日間しか開かなかった『呑み屋神』で人々は己の人生の「棚卸」をして泣いて怒って失っていた「何か」を見つける。
著者情報 鬼頭 誠司
 経営コンサルタント。1971年、名古屋生まれ。愛知大学法学部卒。大学時代から名古屋市内で居酒屋を始め、日商6000円から月商900万円まで伸ばす。その後、多店舗展開をして13年間で20店舗、年商20億円を達成するも、2006年に事業売却。その後、経営コンサルタントに転身し、中小飲食店をはじめ大手チェーン、リゾートホテルグループほか、飲食店やホテルなどにコンサルタントとして関わった総店舗数は1000店舗を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 早紀の件   7-46
2 佐々木の件   47-104
3 マキコの件   105-158
4 高田の件   159-212
5 景子の件   213-264
6 今日子の件   265-322
7 裕司の件   323-395
8 薫の件   397-456
9 神の件   457-501
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。