蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
富田 | 4431410481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
973/00219/ |
書名 |
どこか、安心できる場所で 新しいイタリアの文学 |
著者名 |
パオロ・コニェッティ/[ほか]著
関口英子/編
橋本勝雄/編
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-336-06539-1 |
一般注記 |
奥付の責任表示(誤植):パウロ・コニェッティ |
分類 |
973
|
一般件名 |
小説(イタリア)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:雨の季節 パオロ・コニェッティ著 関口英子訳. 働く男 ジョルジョ・フォンターナ著 飯田亮介訳. エリザベス ダリオ・ヴォルトリーニ著 越前貴美子訳. ママの親戚 虹彩と真珠母 ミケーレ・マーリ著 橋本勝雄訳. わたしは誰? イジャーバ・シェーゴ著 飯田亮介訳. 恋するトリエステ ヘレナ・ヤネチェク著 橋本勝雄訳. 捨て子 ヴァレリア・パッレッラ著 中嶋浩郎訳. 違いの行列 王は死んだ アスカニオ・チェレスティーニ著 中嶋浩郎訳. 隠された光 リザ・ギンズブルグ著 橋本勝雄訳. あなたとわたし、一緒の三時間 キアラ・ヴァレリオ著 粒良麻央訳. 愛と鏡の物語 アントニオ・モレスコ著 関口英子訳. 回復 ヴィオラ・ディ・グラード著 越前貴美子訳. どこか、安心できる場所で フランチェスカ・マンフレーディ著 粒良麻央訳 |
内容紹介 |
いまを生きる新しいイタリアの作家による短篇アンソロジー。2000年以降に発表された13人の作家(うち11人が日本初紹介)による15の物語を収録する。巻末に各作家・作品を詳述する解説も掲載。 |
タイトルコード |
1001910087076 |
要旨 |
タイのNIES化現象を、財閥の歴史的形成と再編過程を軸に分析。 |
目次 |
序章 タイ財閥の形成と再編―事業多角化と経営改革 第1章 サイアムセメント・グループ―「国王の事業」から「産業コングロマリット」へ 第2章 CPグループ―タイ最大のアグリビジネス・グループ 第3章 バンコク銀行グループ―チンによる金融帝国の形成 第4章 サハ・グループ―消費財産業と近代広告業の推進者 第5章 セントラル・グループ―流通革命を担う「タイのデパート王」 第6章 サハユニオン・グループ―輸出志向型コングロマリット 第7章 サイアムモーターズ・グループ―再編せまられる「タイ自動車王」 第8章 ブンロート・グループ―ビール王国の建設 第9章 BMBグループとTCCグループ―「ウイスキー戦争」の政治経済学 第10章 ラムサム・グループ―タイ資本主義発展の縮図 付表(タイにおける民間企業売上高上位60社 タイ財閥の事業内容と経済規模比較 タイ経済主要指標と為替レートの変遷) |
内容細目表:
-
1 雨の季節
15-47
-
パオロ・コニェッティ/著 関口英子/訳
-
2 働く男
49-57
-
ジョルジョ・フォンターナ/著 飯田亮介/訳
-
3 エリザベス
59-74
-
ダリオ・ヴォルトリーニ/著 越前貴美子/訳
-
4 ママの親戚
77-81
-
ミケーレ・マーリ/著 橋本勝雄/訳
-
5 虹彩と真珠母
82-85
-
ミケーレ・マーリ/著 橋本勝雄/訳
-
6 わたしは誰?
87-127
-
イジャーバ・シェーゴ/著 飯田亮介/訳
-
7 恋するトリエステ
129-142
-
ヘレナ・ヤネチェク/著 橋本勝雄/訳
-
8 捨て子
143-166
-
ヴァレリア・パッレッラ/著 中嶋浩郎/訳
-
9 違いの行列
169-182
-
アスカニオ・チェレスティーニ/著 中嶋浩郎/訳
-
10 王は死んだ
183-196
-
アスカニオ・チェレスティーニ/著 中嶋浩郎/訳
-
11 隠された光
197-221
-
リザ・ギンズブルグ/著 橋本勝雄/訳
-
12 あなたとわたし、一緒の三時間
223-236
-
キアラ・ヴァレリオ/著 粒良麻央/訳
-
13 愛と鏡の物語
237-262
-
アントニオ・モレスコ/著 関口英子/訳
-
14 回復
263-280
-
ヴィオラ・ディ・グラード/著 越前貴美子/訳
-
15 どこか、安心できる場所で
281-307
-
フランチェスカ・マンフレーディ/著 粒良麻央/訳
前のページへ