感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イメージと目

著者名 E.H.ゴンブリッチ/著 白石和也/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1991
請求記号 N701-4/00299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210273108一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N701-4/00299/
書名 イメージと目
著者名 E.H.ゴンブリッチ/著   白石和也/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1991
大きさ 22cm
ISBN 4-472-10081-9
一般注記 原書名:The image and the eye.
分類 7014
一般件名 芸術心理学
書誌種別 一般和書
内容注記 頁付:308p 図版48枚 文献ノート:p269〜270
タイトルコード 1009410136722

要旨 写実的な絵画でさえ図式(イメージ)を修正しながら再現するという図式への傾注により、本書は絵画、彫刻、風刺画、広告のみならず、写真や地図の知覚をも分析し、図式的な形の象徴や記号による想起を軸に動物行動学的視点からも再現の問題を客観的に捉え直し、芸術の本質に迫ろうとする斬新な研究の集成。
目次 造形を通じての視覚的発見
芸術における瞬間と運動
儀式的ジェスチュアと芸術表現
西洋美術における動作と表現
仮面と顔―すなわち実生活と美術における人相論的類似の知覚
視覚イメージ―そのコミュニケーションの位置
「空には天井はない」―すなわち大空と絵画的幻像について
鏡と地図―すなわち絵の再現理論
芸術における実験と経験
真理の規準―静止像と動く眼球
イメージと符号―絵画的再現における慣習の範囲と限界


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。