感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嚥下障害食のつくりかた 改訂新版

著者名 藤谷順子/共著 金谷節子/共著 林静子/共著
出版者 日本医療企画
出版年月 2002.11
請求記号 4937/00295/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731068926一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/00295/
書名 嚥下障害食のつくりかた 改訂新版
著者名 藤谷順子/共著   金谷節子/共著   林静子/共著
出版者 日本医療企画
出版年月 2002.11
ページ数 113p
大きさ 30cm
ISBN 4-89041-574-2
分類 49373
一般件名 嚥下障害   食餌療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912054830

要旨 19世紀後半の国際条件の中で日本における国民国家の構築は天皇制国家として実現された。本書は、その政治的基礎構造たる明治地方自治を同時代のヨーロッパ・アジアの制度状況との比較というグローバルな視野で検討し、その制度継受関係、日独比較、植民地地方制度の形成など、未開拓の比較史研究の視点から明治地方自治研究に新生面を拓く力作。
目次 序論 問題提起
第1部 地方自治の比較類型についての考察(地方自治の定義
地方自治の比較的考察
地域的公共関係の制度化された構造―イギリス地方自治の歴史経験的考察
地方自治の比較類型)
第2部 近代日本地方自治の国際的性格(明治地方自治の世界史的=同時代的関連
西ヨーロッパとプロイセン・ドイツの地方自治
明治地方自治制の成立と外国法の継受過程―フランス制度からプロイセン・ドイツ制度への転換
地域的公共関係の制度化過程―外国制度継受の国内的条件
明治地方自治の比較的考察)
天皇制国家と地方自治―明治地方自治の国際的特質
明治地方自治と植民地〈台湾・朝鮮〉地方制度の形成―東アジアと日本
展望 20世紀世界と地方自治―プロイセンから日本へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。