感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第三世代 リングの記憶

著者名 天山広吉/著 小島聡/著 永田裕志/著
出版者 竹書房
出版年月 2020.6
請求記号 7882/00468/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032552956一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7882/00468/
書名 第三世代 リングの記憶
著者名 天山広吉/著   小島聡/著   永田裕志/著
出版者 竹書房
出版年月 2020.6
ページ数 371p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8019-2122-1
分類 7882
一般件名 プロレス
書誌種別 一般和書
内容紹介 天山広吉、小島聡、永田裕志、中西学。30年近いキャリアで築いた実績と実力で、いまなお根強い人気を誇る新日本プロレス第三世代の4人が、デビューから現在まで、各々の戦いの歴史を振り返る。
タイトルコード 1002010013118

要旨 電機産業は、日本経済の情報化・ソフト化を牽引する文字通り“リーディング・インダストリー”となった。日本の電機大企業は、半導体・情報電子機器の生産などハイテク化を進め、いまや世界を制覇する勢いである。日本を代表する総合電機メーカーである日立と東芝は、本当に世界的なレベルのビッグ・ビジネスとなったのだろうか。日本のビッグ・ビジネスの莫大な収益を保証する日本的企業システムの実態を両社について検証する。
目次 はじめに わが国を代表する総合電機メーカー・日立と東芝
1 日立(日立の沿革
日立・巨大化への道
日立のリストラクチュアリング
21世紀の日立)
2 東芝(東芝の沿革
東芝・巨大化への道
東芝の「事業構造の変革」
東芝の財務政策
21世紀の東芝)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。