蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リカアド派社会主義 (社会科学叢書)
|
著者名 |
堀経夫/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1928.7 |
請求記号 |
#N030/00009/4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011203110 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロデリック・ゴードン ブライアン・ウィリアムズ 堀江里美 田内志文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N030/00009/4 |
書名 |
リカアド派社会主義 (社会科学叢書) |
著者名 |
堀経夫/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1928.7 |
ページ数 |
162,5,4p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
社会科学叢書 |
シリーズ巻次 |
第4編 |
分類 |
33144
|
個人件名 |
Ricardo,David
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
文献:巻末p1〜5 |
タイトルコード |
1001010115103 |
要旨 |
世の中、いったいどうなっているの?こんな素朴な疑問すら忘れてしまうほど、めまぐるしいご時世。だからといって、ファジィ(あいまい)なるままに生きてゆくのも…。そこで、大げさにいえば現代を読む手引きとして、あるいは単なる気やすめ程度の読み物として、本書をひもといていただきたい。どう読むかはあなたのファジィ度におまかせします。 |
目次 |
家庭の中を見わたせば 街でなじみのランド・マーク 会社で役立つ基礎知識 放送界の舞台裏では 政治を読むキー・ワード 社会常識の再チェック 世界の動きをズーム・アップ イベント通になるために |
内容細目表:
前のページへ