感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい産業社会の構想

著者名 田中直毅/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1996.02
請求記号 N602-1/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232816652一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N602-1/00263/
書名 新しい産業社会の構想
著者名 田中直毅/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1996.02
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-14458-2
分類 6021
一般件名 日本-産業   日本-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610008456

要旨 オードリー・ヘップバーンからマドンナまで―。スターのファッションセンスから、時代のモード感覚を読みとる、ためになって楽しいオシャレ考現学。
目次 スターと映画とファッションと(50年代から80年代まで、映画で学ぶオシャレテクニック
シャネルの服の魅力は映像より街頭で冴える
“シンプル”は才色兼備の女にしか似合わない ほか)
ジュエリー物語(パールの使い方が印象的な『白い炎の女』
映画の中で光る宝石たち ほか)
男のオシャレ(アバンギャルドからトラディショナルへ
実用的でカッコイイフィッシング・ベスト ほか)
文化としてのファッション小史(女性の行動体系に影響を与えてきた脚線美の変遷
ワンレンに至る近代ヘア・スタイル小史 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。