感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

座敷童子の代理人 9  (メディアワークス文庫)

著者名 仁科裕貴/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.11
請求記号 F5/06462/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232456869一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/06462/9
書名 座敷童子の代理人 9  (メディアワークス文庫)
著者名 仁科裕貴/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.11
ページ数 371p
大きさ 15cm
シリーズ名 メディアワークス文庫
シリーズ巻次 に3-16
ISBN 978-4-04-914007-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 遠野の老舗旅館「迷家荘」の番頭で小説家の緒方司貴は、交通事故に巻き込まれてしまう。和紗たちが悲嘆に暮れる中、赤い着物に身を包んだ「少年」が、伝説の大妖怪・牛鬼が統治する土蜘蛛の里で目を覚まし…。
タイトルコード 1002110070445

要旨 日本の風土に生きた先人は、心に深く触れたことを歌にし、私たちに残してくれました。これらの歌の、中心となってきたものが「短歌」であり、そして「俳句」です。この二つは、日本の伝統的な詩歌であり、世界にも例をみない短詩型文学です。本書では、これら無数の作品の中から、近代を中心に、小・中学生にぜひ味わってほしい作品を厳選しました。それぞれの作品には情景が簡潔に述べられています。絵や写真、言葉の解説なども豊富に添えられています。


内容細目表:

1 プロローグ   4-19
2 神隠しの里   20-131
3 安倍晴明の代理人   132-210
4 石が流れて木の葉は沈み、牛は嘶き馬は吼え   212-349
5 エピローグ   350-369
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。