感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青雲を行く 下

著者名 三好徹/著
出版者 三一書房
出版年月 1990
請求記号 NF2/08204/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231451576一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF2/08204/2
書名 青雲を行く 下
著者名 三好徹/著
出版者 三一書房
出版年月 1990
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-90246-3
分類 9136
個人件名 桐野利秋
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410105820

要旨 慶応四年、薩長土を中心とした明治新政府が誕生した。桐野利秋は陸軍少将となり、やがて陸軍裁判長に任命される。山県有朋は陸軍卿となり、明治五年に徴兵令が公布された。征韓論で西郷と大久保は対立する。西郷は政府高官の汚職や征韓論争の決裂で、厭気がさして鹿児島に帰り桐野も下野した。同七年、私学校が設立され、やがて政府と対立するようになる。私学校校徒の火薬庫襲撃を機に、西南戦争が起こった‥。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。