感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

矢沢宰詩集 光る砂漠

著者名 矢沢宰/著
出版者 思潮社
出版年月 2016.11
請求記号 91156/01668/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237222948一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/01668/
書名 矢沢宰詩集 光る砂漠
著者名 矢沢宰/著
出版者 思潮社
出版年月 2016.11
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7837-3539-7
分類 91156
書誌種別 一般和書
内容紹介 去年よりは病気は少し 良いそうだ、だから喜んでもいいはずなのに 俺はやっぱり悲しい なぜだろう?…(「去年よりは」より) 21年の生涯に、病苦と闘い死と向きあいながら、500篇余の作品を遺した矢沢宰の詩集。
書誌・年譜・年表 矢沢宰略年譜:p154〜155
タイトルコード 1001610075049

要旨 陶磁、仮面劇、シャーマニズム、そしてふるさとの原像。報道写真家が魅せられ、のめりこんだ世界とは…。
目次 プロローグ 魅力つきない韓国文化
1 陶磁ルネサンスに賭ける(井戸茶碗の謎を追い詰めた陶人
大井戸の神秘を探る
現代名工列伝―韓国陶芸界の現況
現代韓国人の陶磁趣味)
2 真情吐露(仮面劇―民衆の本音と哄笑
シャーマニズム―古代からの祈り
青鶴洞―秘境の里
妓生の宴―男と女の機微
ふるさと懐古―激変の底流に
テッポ・チップ―喧騒の中で癒す心
健啖―すべてを調理
悲劇のヒロイン―閔甲完と梨本宮方子、日本人妻)
エピローグ 人びとの心のひだを撮る


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。