感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デカルト=エリザベト往復書簡 (講談社学術文庫)

著者名 デカルト/[著] エリザベト/[著] 山田弘明/訳
出版者 講談社
出版年月 2001.11
請求記号 1352/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233989771一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

百々由紀男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7861/00508/
書名 ぼくの道具
著者名 石川直樹/著
出版者 平凡社
出版年月 2016.1
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-582-83697-4
一般注記 付:図(1枚)
分類 78613
一般件名 登山
書誌種別 一般和書
内容紹介 極地への旅と独自の表現活動で人気の写真家が、テントや靴、衣服から、カメラ、薬、食品まで、長年愛用する旅道具の数々を写真とエッセイで紹介する。K2登攀記も収録。見返しに写真あり。『ウェブ平凡』連載に加筆し書籍化。
タイトルコード 1001510097728

要旨 赤瀬川原平の偶然日記。ケタはずれの表現者の死後、発見された日記には、三十数年の偶然と夢の記録。赤瀬川ワールドの源泉、ここにあり!
目次 序章 写真と偶然
1章 偶然日記(偶然日記1977〜2010)
2章 偶然小説(舞踏神
珍獣を見た人)
終章 偶然の海に浮く反偶然の固まり
著者情報 赤瀬川 原平
 1937年、横浜市生まれ。武蔵野美術学校中退。60年代は、ネオ・ダダ、ハイレッド・センターに参加、前衛芸術家として活躍。67年、模型千円札作品で有罪判決。70年代は、『櫻画報』などパロディ・漫画作品を発表。81年、尾辻克彦名で書いた「父が消えた」で芥川賞受賞。86年、路上観察学会創立に参加。その後、ライカ同盟、日本美術応援団など多彩な活動を展開。89年、『老人力』がベストセラーになる。2014年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。