感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

援助困難な老人へのアプローチ (おはようbooks)

著者名 根本博司/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 1990
請求記号 N3692/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119204507一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3692/00226/
書名 援助困難な老人へのアプローチ (おはようbooks)
著者名 根本博司/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 1990
ページ数 264p
大きさ 21cm
シリーズ名 おはようbooks
ISBN 4-8058-0744-X
分類 36926
一般件名 高齢者福祉
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p263〜264
タイトルコード 1009410101003

要旨 福祉事務所・養護老人ホーム・特別養護老人ホームにおけるケース、保健婦・ヘルパー・医療ソーシャルワーカーによるケースなど全9事例を紹介。その援助過程を考察しながら、援助困難な老人の抱える問題とその接近方法を考える。
目次 第1部 在宅老人へのアプローチ(ごみの山の中でねたきりの夫を介護している妻へのアプローチ
軽度痴呆の妻を夫が介護している夫婦世帯へのアプローチ
医療を拒否し被害妄想もあって同じアパートの住人を悩ませた単身老人へのアプローチ
介護能力の低い妻を援助しながら自宅で夫を看取らせた事例
老母と精神薄弱の息子に対する在宅福祉の課題を示す事例
援助によって混乱した生活状態から脱却できた単身男性の事例)
第2部 施設入所老人へのアプローチ(自己中心的被害的で不信感強く同室者とのトラブルが絶えなかった事例
夜間せん妄、暴力行為、性的行為などのために介護困難な老人
ホーム入所1か月後から不眠、拒食、拒薬等のために処遇が著しく困難になった事例)
第3部 援助困難な老人の理解と処遇方法―その技術と知識


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。