感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陸田家文書 その8  (氷見市近世史料集成) 安政三年御用留帳

著者名 氷見市立博物館/編集
出版者 氷見市立博物館
出版年月 2001.03
請求記号 N214-2/00117/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234104032一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

氷見市立博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N214-2/00117/8
書名 陸田家文書 その8  (氷見市近世史料集成) 安政三年御用留帳
著者名 氷見市立博物館/編集
出版者 氷見市立博物館
出版年月 2001.03
ページ数 63p
大きさ 26cm
シリーズ名 氷見市近世史料集成
シリーズ巻次 第23冊
巻書名 安政三年御用留帳
分類 2142
一般件名 氷見市-歴史-史料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912019520

要旨 ドラムを通じて、世界中の人々ともっともっと語りあいたい―。のなか悟空は、重さ・100kgのドラムセットをかついで、相棒の弁慶とともに、アフリカ横断の旅にでた。マサイ族の村で、タイコで雨をよぶ呪術師にまちがえられたり、ピグミー族の村で大演奏会を開いたり、ライオンにねらわれたり…。型やぶりなドラマー・のなか悟空が、広大なアフリカ大陸を舞台にくりひろげる、ハチャメチャ冒険ドラム族。
目次 はじめに 宇宙にもっとも近づいたドラマー
第1章 いざ、アフリカへ
第2章 キリマンジャロの雷
第3章 風雲急!マサイの村で嵐をよぶ
第4章 ウガンダへ乱入
第5章 悟空、ピグミーと大遭遇
第6章 ザイール迷走
第7章 ドン亀号漂流記
おわりに 悟空、21世紀にむけての決意


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。