感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心に迫るパウロの言葉 (新潮文庫)

著者名 曽野綾子/著
出版者 新潮社
出版年月 1989
請求記号 N193-7/00369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731195513一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N193-7/00369/
書名 心に迫るパウロの言葉 (新潮文庫)
著者名 曽野綾子/著
出版者 新潮社
出版年月 1989
ページ数 297p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 そ‐1‐22
ISBN 4-10-114622-5
分類 1937
一般件名 聖書-新約
個人件名 Paulos
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410097207

要旨 ユダヤ教徒のパウロはキリスト教弾圧のためにダマスコに赴き、そこで劇的な回心をとげる。以後、彼はキリスト教の伝道に生涯を捧げるが、それはまさに荊の道であった。いたましくも凄絶な苦闘の中から生まれたパウロの言葉は、二千年を経てますます新鮮に我々の胸を打つ。―作家でありキリスト教徒である著者は、光り輝くパウロの言葉をいつくしみをこめて説き明かす。
目次 180度の心の転換
この苦しみに満ちた現世
正しいものはいない
捉えられた人間の自由
いかなる人をも使う神
人間の感情を超えて
暗闇の光
差別を超えて
パウロの戦略
幸福にふさわしい人間
死を恐れない秘訣
幸福の実感〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。