感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長すぎる片思い (シルエット・スペシャル・エディション)

著者名 シェリル・ウッズ/作 島野めぐみ/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.07
請求記号 933/07985/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531194179一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/07985/
書名 長すぎる片思い (シルエット・スペシャル・エディション)
著者名 シェリル・ウッズ/作   島野めぐみ/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.07
ページ数 220p
大きさ 17cm
シリーズ名 シルエット・スペシャル・エディション
シリーズ巻次 N1020
シリーズ名 ディバニー兄弟の孤独
シリーズ巻次 3
ISBN 4-596-61020-7
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914025162

要旨 岩倉、大久保、黒田、陸奥、原、松岡、岸ら日本外交史の節目をなす政策決定にたずさわった外交家たちの肉声に耳を傾けつつ、ロシアの脅威、外交と内交、日米協調主義、同盟の対外的効果などについて、具体的事例の分析をとおして、明治から現代までの日本外交の基軸を明らかにする。
目次 第1章 日本外交の基軸(外交目標―国益の維持・拡大
外交政策―決定の要素と過程
非西洋国家の近代化―東と西の間で
脅威と同盟―ロシア・ソ連と英・米の間で
対外膨張と国際摩擦―内圧と外圧の間で)
第2章 脅威への対応―ロシアの脅威と樺太政策(国際政治の原理と現実
樺太三策
征韓論の衝撃
その後の対露脅威論)
第3章 外交と内政―陸奥宗光の条約改正外交(海軍予算をめぐる政府と民党の大衝突
条約改正をめぐる陸奥の外交と内交
議会内主導権をめぐる自由党と改進党の争い
条約励行論をめぐる陸奥の外交と内交)
第4章 摩擦と協調―原敬の日米協調主義(原内閣外交の現実
大隈・寺内前両内閣の大負債
政策決定過程の分散的性格
原敬の漸進的政治観と妥協的世論観
原敬の国際政治観の弱点)
第5章 同盟の対外的効果―抑止効と挑発効(日清同盟
日独伊三国同盟
日米同盟)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。