感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパに架ける橋 下  東西冷戦とドイツ外交

著者名 ティモシー・ガートン・アッシュ/[著] 杉浦茂樹/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2009.7
請求記号 234/00215/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210715561一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00215/2
書名 ヨーロッパに架ける橋 下  東西冷戦とドイツ外交
著者名 ティモシー・ガートン・アッシュ/[著]   杉浦茂樹/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2009.7
ページ数 p261〜508 88p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07479-3
原書名 In Europe's name
分類 234075
一般件名 ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)
個人件名 Brandt,Willy
書誌種別 一般和書
内容紹介 1970年、ワルシャワゲットー跡地に跪くブラントは、「ドイツ東方政策」の象徴だった-。首脳会談から、両独間を動いた巨額の政治犯引渡し代金まで、ジャーナリストで歴史家の著者がドイツ統一のドラマを描き出す。
タイトルコード 1000910037010

要旨 万次郎の業績とその時代背景を知ることは、日本史の欠けている部分を埋めることである。万次郎の見聞・述懐・紀行・語録・論評を、多数の写本・英文記録などから初めて集大成。
目次 中浜万次郎考
万次郎像の変遷(万次郎から英学を学んだ人たち
幕末・明治期の万次郎像
今日の万次郎像
伝記の序文類に見る万次郎像
英文史料に表れた万次郎像)
史料集成(万次郎口書
漂流記
翻訳書・日記・書簡
公文書・公的記録類
日記類
新聞記事
新聞雑誌記事など 英文)
漂流の時代背景に関する史料
特別寄稿(ホイットフィールド家と私たち
万次郎の遺産
中浜家系図・ホイットフィールド家系図)
万次郎関係年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。