感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も知らなかったソ連の原子力

著者名 中村政雄 V.グーバレフ/ほか著
出版者 電力新報社
出版年月 1990
請求記号 N539-09/00306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231205816一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N539-09/00306/
書名 誰も知らなかったソ連の原子力
著者名 中村政雄   V.グーバレフ/ほか著
出版者 電力新報社
出版年月 1990
ページ数 291p
大きさ 19cm
ISBN 4-88555-132-3
一般注記 訳:伊藤弘
分類 53909
一般件名 原子力
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410091562

要旨 ペレストロイカとグラスノスチを不退転の決意で進めるゴルバチョフが、世界に向かってソ連の原子力を初公開。原子力の再建には、正しい情報の提供(悲劇の真相)その評価(教訓の会得)から始まるとの認識が、この本を世に送り出した力だ。
目次 第1章 チェルノブイリ3年経ったいまは(“石棺”で人々は何をやっているのか
原子力発電所に関しては妄想も恐怖も抱くな!!
チェルノブイリの教訓
チェルノブイリはいま)
第2章 砂漠のウラン(労働者のためのパイナップル
砂漠の中のウラン鉱山)
第3章 ウラルの“核”惨事(ウラルの惨事
核の足跡
原子禁猟区
「ウラルの核惨事」の禁猟区を訪ねて)
第4章 互いに訪問し合って(安全が第一
線量計を持たずに日本を行く
効果を高めたグラスノスチ―活発な原発不安の“生の声”を聞いて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。