感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イリン選集 第4巻  灯火の歴史

著者名 イリン/著
出版者 岩崎書店
出版年月 1952
請求記号 S088/00001/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100212246版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S088/00001/4
書名 イリン選集 第4巻  灯火の歴史
著者名 イリン/著
出版者 岩崎書店
出版年月 1952
ページ数 1冊
大きさ 19cm
巻書名 灯火の歴史
分類 088
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940047872

要旨 第4回京都賞受賞のチョムスキー教授の論文を中心とした特集。本特集は、文法理論の研究を通じて人間のこころの構造と機能の解明へ寄与すべく、認知科学という学際領域に集結した広範な研究者が語る言語学からの認知科学へのアプローチである。
目次 特集 認知革命(認知革命―言語学からのアプローチ
チョムスキー教授の言語学ならびに認知科学に対する貢献
派生と表示の経済性に関する覚書
統語論におけるバリアー概念について
原理とパラメーターのアプローチにおける受動構文
文法獲得関数の性質について
認知科学の研究対象としての科学的知識)
論文(フレーム問題をどうとらえるか
知能・理解・知識)
日本認知科学会会報および「認知科学学の発展Vol.2」編集後記


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。