感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那基督教の研究 2

著者名 佐伯好郎/著
出版者 春秋社松柏館
出版年月 1943
請求記号 #183/00148/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731832149一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹中平蔵 池田信夫 鈴木亘 土居丈朗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #183/00148/2
書名 支那基督教の研究 2
著者名 佐伯好郎/著
出版者 春秋社松柏館
出版年月 1943
ページ数 548p
大きさ 22cm
分類 19222
一般件名 キリスト教-中国
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010096829

要旨 混濁動乱の国を憂いて、悲歌慷慨した詩人たちの魂の叫び。三国時代の幕開けの背景を活写。
目次 詩人曹操の章(酒にむかいてうたうべし
二つの挽歌
兵士を痛む
神仙憧憬
通脱と清峻)
建安の七子の章(嘲弄者の運命
驢馬のいななき
苦役の相聞歌
馬上の書記
慷慨悲思の著述)
曹丕の章(骨肉の争い
無為にして化す
文学の価値高らかに
矛盾する詩風)
曹植の章(天才肌の詩人
風に転ぶ蓬のごとく
白馬の歌
詩人の運命)
『人間三国志』詩人関連年譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。