蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238108658 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132610359 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232492211 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332353545 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432702302 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532358161 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632496176 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732437484 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832299586 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932568302 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032467163 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132609607 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232535199 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332719867 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432489619 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130924238 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4231014137 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331562746 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431492752 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530954876 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630793992 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キャロル・ライリー・ブリンク 谷口由美子 堀川理万子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/06825/ |
書名 |
アーマのうそ |
著者名 |
キャロル・ライリー・ブリンク/作
谷口由美子/訳
堀川理万子/絵
|
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7999-0462-6 |
原書名 |
原タイトル:The bad times of Irma Baumlein |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
友だちに思わず「世界一大きな人形を持ってる」と、うそをついてしまったアーマ。それはどんどんふくらんで、とうとう、学校あげての一大イベントで発表することになってしまい…。アーマは、このピンチを、どう切り抜ける? |
タイトルコード |
1002210040678 |
司書のおすすめ |
ある日、アーマは友だちにうそをついてしまいました。「あたしくらいの背(せ)があって、あたしの服が着られる、世界一大きな人形を持ってる」だなんて。うそはどんどんひろがり、クラスの収穫(しゅうかく)祭の出し物に人形を展示(てんじ)することが決まってしまいます。ほんとうは人形なんてないのに、どうすればいいのでしょう?(中学年から)『こんなほんあんなほん 2023年度版小学生向き』より |
要旨 |
演劇協会々長として劇界の向上にひたむきな情熱を傾ける一方、汲めども尽きぬ創作魂で「王将」「閣下」「太夫さん」等々、数多くの名作を世に送った巨匠が綴る“我が演劇人生”の記。 |
目次 |
極悪人の天国行き 大和五条の鬼走り うすゆき川 老舎来日 こんな長閑な日も 雪祭りの芸術 狂言作者なるがゆえに 野ざらしの母 津軽恋い 手造りの芝居 第二の傷痕 夕日影 遺作「風の鶏」 温かい氷雨 イタコ殺人事件 キリストは日本で死んだ オーロラの国へ モスコーの丘よいざさらば ロシヤ革命発生広場 遺骨不明のモーツアルト ノイローゼ義仲 明治座社長の英断 五十鈴殺し 汚職0号 犬に挽かれて深山越え 壬生野の恋狸 老優入水 厭劇俳優 新帝劇開場近し 夏から秋へ 帝劇の混乱 歯抜け稽古 国辱一文字 初日の慟哭 激越な大見出し 吾輩はトラである 騒がれすぎた離縁状 泰山鳴動リス二匹 吉野山の蛙とび ヅカ娘女を学ぶ デンデン虫の足跡 文楽人形首折り事件 よく荒れる初日 国立沙漠 半蔵門今昔 明治の雪樋口一葉 弓町の女 鶉啼く谷中の墓地 蹴飛ばし屋の晩餐 切支丹坂の怪 嵐の中の「嵐」上演 |
内容細目表:
前のページへ