感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那の歴史と文化 (アジア歴史叢書)

著者名 矢野仁一/共著 内藤雋輔/共著
出版者 目黒書店
出版年月 1941
請求記号 #433/00012/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011162985旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #433/00012/1
書名 支那の歴史と文化 (アジア歴史叢書)
著者名 矢野仁一/共著   内藤雋輔/共著
出版者 目黒書店
出版年月 1941
ページ数 354p
大きさ 19cm
シリーズ名 アジア歴史叢書
シリーズ巻次 1
分類 22201
一般件名 中国-歴史
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010104194

要旨 18世紀思想構築の現場。諸文明の古さと諸価値の発生を証明。神学・歴史批判のP.ベールの精神を承け、カトリックの道徳的・歴史的・学問的立場を論駁するプロパガンダの書として、18世紀フランス思想に絶大な影響を与えた理神論の代表作、古代諸文明史研究の斬新な方法、鋭敏な直観、破壊力ある文章による前著『哲学辞典』につづくヴォルテール学の主著。ブラムフィットの綿密な「解題」を付す。思想史・史学発達史研究のメルクマール。
目次 地球上の諸変化
さまざまな人種
諸民族の古さ
霊魂についての認識
原初の人びとの宗教
未開人
アメリカ
神政政治
カルデア人
ペルシア人になったバビロニア人
シリア〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。