感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真理と方法 1  哲学的解釈学の要綱  新装版  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ハンス=ゲオルク・ガダマー/著 轡田収/訳 麻生建/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.11
請求記号 1349/00142/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236114039一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00142/1
書名 真理と方法 1  哲学的解釈学の要綱  新装版  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ハンス=ゲオルク・ガダマー/著   轡田収/訳   麻生建/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.11
ページ数 289,3p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 175
ISBN 978-4-588-09965-6
原書名 Wahrheit und Methode 原著第4版の翻訳
分類 1349
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代思想界に多大な影響を与えたガダマーの主著。美学的次元の乗り越え、芸術作品の存在論およびその解釈学的意味など、芸術経験を手がかりとした真理問題について論を展開する。
タイトルコード 1001210084571

要旨 近代日本の黎明期にあたり、合理主義思想の花を開かせ、政治思想を初め、独創的な儒学・国学の鑑識、漢蘭折衷の医学など、多方面に先駆的な業績をあげた万里。本書は秘蔵の文書を駆使して大樹のごとき彼の全貌を描くとともに、三浦梅園―帆足万里―福沢諭吉とつながる合理主議思想の史的発展を見事にとらえた意義深い好著。
目次 1 巣立ちの時代
2 学問自得の時代
3 藩学教授の時代
4 西洋科学探究の時代
5 藩執政の時代
6 窮理学樹立の時代
7 西〓幽居の時代
8 脱藩東上の時代
9 晩年
帆足家略系図
略年譜


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。