感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和紙 風土・歴史・技法

著者名 柳橋眞/著 第一出版センター/編
出版者 講談社
出版年月 1981.
請求記号 N585/00063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110401841一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219663495一般和書書庫 在庫 
3 瑞穂2919286688一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00445/
書名 イメージと読みの将棋観
著者名 鈴木宏彦/著   羽生善治/[ほか述]
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2008.10
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8197-0252-2
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代のトップ棋士の持つイメージと読みの世界-。トッププロ棋士6人が将棋観をぶつけ合い、歴代の強豪棋士との真剣勝負の読み合いをする。羽生善治×谷川浩司の座談会も収録。『将棋世界』連載を書籍化。
タイトルコード 1000810104468

要旨 江戸最大の別邸尾張藩下屋敷は戸山荘と称された。東海道を写す大庭園には四季を彩る花木やお花畑、流れる清流を溯れば水音を響かせる滝の飛沫が樹木を濡らし、所所に茶室が設けられ、池中の島には弁天堂が祀られるなど様々な趣向が凝らされていた。しかも、なぜか30数軒の町並みがあり、酒屋や薬屋・本屋などの店頭には本物の品々が並べられ、将軍たちも散策にたびたび訪れた。今、まったく姿を消した戸山荘の全像を復元・検証する。
目次 序章 東京の箱根山
1章 戸山荘の造営
2章 戸山の春
3章 虚構の町「御町屋」
4章 武家たちの聖域
終章 戯作的建築


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。