感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勉強革命! 「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる

著者名 上田渉/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2010.6
請求記号 379/00374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831749086一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00374/
書名 勉強革命! 「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる
著者名 上田渉/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2010.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8387-2114-6
分類 3797
一般件名 学習法
書誌種別 一般和書
内容注記 勉強革命を起こしたいあなたにオススメの本:p231〜239
内容紹介 偏差値30の高校生は、音読勉強法で東大に合格した! 昔“落ちこぼれ”、今“日本最大のオーディオブック企業の経営者”の著者が、自身の半生をたどりながら、斬新な勉強法を駆使した「人生の変え方」を紹介。
タイトルコード 1001010023583

要旨 この書は、全国各地のさまざまな領域で、1年間のボランティア活動に汗を流してきた若者たちの活動の跡を、総合的にとりまとめた報告です。ともすれば生きていることのあかしを見失いそうになるこの時代に、ひたむきに生きようとする若者の姿とともに、これを受入れてくれた地域や施設などの抱いている問題などが、浮彫りにされています。
目次 第1章 ルポルタージュ「1年間ボランティアの若者たち」(教壇からやって来たボランティア―「盛岡市民福祉バンク」で活動した英語教師、阿部敬子さん
けっして涙をみせない―群馬県特別養護老人ホーム「榛名憩の園」で活動した菊本久美子さん
「わたし」への旅 アジアへ―ベトナム難民援護施設「愛光寮」で活動した村上徹也君 ほか)
第2章 体験レポート「1年間ボランティア計画」に参加して(山に生かされた日々―民族文化映像研究所
アジアの人とともに暮らして―アジア学院
たくさんの愛をありがとう―榛名憩の園
ナショナルトラスト運動に参加して―天神崎保全市民協議会 ほか)
第3章 1年間ボランティア計画のあらまし
第4章 参加青年の意識変化―生活の充実度と行動力を中心にして
資料編(JYVA〈日本青年奉仕協会〉とは)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。