感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホームページにおける著作権問題 現役弁護士が答えるQ&A  (インターネット法律叢書)

著者名 インターネット弁護士協議会/編著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 1997.04
請求記号 0212/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233004381一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0212/00002/
書名 ホームページにおける著作権問題 現役弁護士が答えるQ&A  (インターネット法律叢書)
著者名 インターネット弁護士協議会/編著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 1997.04
ページ数 255p
大きさ 24cm
シリーズ名 インターネット法律叢書
シリーズ巻次 1
ISBN 4-89563-956-8
分類 0212
一般件名 著作権   データ通信   通信網
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710008002

要旨 文字を上手に書きたいというのは、毛筆文化圏に生活するすべての人の願いといっても過言ではありません。本書では筆ぺんの特徴を把握して上達しやすい用い方を例題を富豊に掲載して紹介しました。筆ぺんに慣れ親しんで、手書き文字を書く楽しさを味わって下さい。原寸写経手本付き。
目次 第1章 基礎知識編(筆ぺん上達のコツ
用具の知識と選び方
筆ぺんの握り方
筆ぺんを選ぶポイント)
第2章 技術編(楷書の基本
片カナの基本
ひら仮名の基本
行書の基本
横書きの基本)
第3章 実例編(宛名の書き方
敬称のつけ方
日常のあいさつ状
暑中見舞いの書き方
年賀状の書き方
祝儀・不祝儀の上書き)
第4章 趣味編(筆ぺんの楽しみ方
筆ぺんで写経を)
参考編
付録


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。