感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暗がりで愛して (ハーレクイン・ロマンス)

著者名 トリッシュ・モーリ/作 東圭子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2007.03
請求記号 933/10622/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131602512一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6781

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/01096/
書名 生きていてよかったと感じるこの&ひとこと&
著者名 全国労働者共済生活協同組合連合会/編
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.05
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01219-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810014446

要旨 米国通商代表部の役割を徹底分析し、対日戦略のメカニズムを浮き彫りにする画期的な書。
目次 序章(多元主義
大統領の政策決定スタイル
行政府と議会の相互作用の重要性)
第1章 特別通商代表部(STR)の設置(STR以前の調整組織
ケネディ=ジョンソン政権
ニクソン政権
1974年通商法とSTR)
第2章 STRからUSTRへ(フォード政権
カータ政権
レーガン政権)
第3章 「スーパー301条体制」の成立(1974年通商法第301条
1979年通商協定法
1984年通商関税法
1988年包括通商・競争力法)
第4章 事例研究1(履物産業
自動車の輸出自主規制
自動車輸出規制延長問題)
第5章 事例研究2―日米半導体交渉(背景
ハイテク産業に関する日米作業部会
提訴
12月6日の大統領決定―ダンピングの政府自主調査
交渉
USTRの役割)
第6章 ブッシュ政権下のUSTR(FSXの事例
カーラ・ヒルズの立場
むすび―決定組織改革の必要性)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。