感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

各駅停車飯田線 (はるなつあきふゆ叢書)

著者名 山盛洋介/乗車記 山本典義/写真
出版者 春夏秋冬叢書
出版年月 2002.07
請求記号 2915/00600/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131408936一般和書一般開架 在庫 
2 富田4430634206一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 志段味4530062043一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2915/00600/
書名 各駅停車飯田線 (はるなつあきふゆ叢書)
著者名 山盛洋介/乗車記   山本典義/写真
出版者 春夏秋冬叢書
出版年月 2002.07
ページ数 261p
大きさ 20cm
シリーズ名 はるなつあきふゆ叢書
シリーズ巻次 2(2002秋)
ISBN 4-901835-01-7
分類 29152
一般件名 鉄道-長野県   鉄道-静岡県   鉄道-愛知県
書誌種別 一般和書
内容注記 飯田線略年表:p254〜257
タイトルコード 1009914054889

要旨 怨霊・悪霊そして鬼や天狗など、異形のものが跋巵する時こそ社会は乱れ秩序は危機に瀕する。錯乱するコスモロジーの蘇生をはかるために、悪霊祓いの儀礼はいかに催されるのか。モノ憑き・怨霊譚の深奥に分け入り、日本人固有の精神構造を解明する画期的視座。異人と妖怪の民俗学。
目次 1 異人の歴史学(異人殺し伝説の生成―民俗社会の歴史創造
異人殺し伝説の歴史と意味―歴史社会の民俗創造)
2 支配の始源学(村はちぶをめぐるフォークロア―排除の民俗の事例として
支配者と御霊信仰―天皇制との関係をめぐって
天皇制以前あるいは支配者の原像―民俗における「天皇」問題)
3 妖怪の伝承学(雨風吹きしほり、雷鳴りはためき…―妖怪出現の音
鬼の太鼓―雷神・竜神・翁のイメージから探る
鬼を打つ―節分の鬼をめぐって
江戸の稲荷と狐―江戸市民のトリックスター)
4 悪霊の人類学(悪霊憑きから悪霊物語へ―憑霊信仰の一側面
悪霊秡いの儀礼、悪霊の物語―憑霊信仰の一断面)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。