感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本と出会った難民たち 生き抜くチカラ、支えるチカラ

著者名 根本かおる/著
出版者 英治出版
出版年月 2013.5
請求記号 3693/00924/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236212114一般和書2階書庫 在庫 
2 瑞穂2931905802一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431121476一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00924/
書名 日本と出会った難民たち 生き抜くチカラ、支えるチカラ
著者名 根本かおる/著
出版者 英治出版
出版年月 2013.5
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86276-156-9
分類 36938
一般件名 難民
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 世界の難民問題と対峙してきた著者が見つめ直す、日本に暮らす難民と周囲の日本人の「今」と「これから」。難民をめぐる新しい動きも多数紹介する。『AERA』掲載を基に大幅に加筆修正し、書き下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1001310006972

要旨 コメ・野菜・豚・油・酒から電力まで、果敢にユカイに自給自足に挑戦。智恵をしぼって工夫して、自分でモノをつくる楽しみはおカネには換えられない。心をのびやかにして人生の達人に教えを乞えば、島に生きる勇気と力が湧いてくる。話題をよんだ『アサヒグラフ』連載記事も全文収録。
目次 第1部 入植までのいくつかの挿話
第2部 五島列島ひろんただより(『働きたいときに働く、嫌いなことはやらない』
ひろんたの風土
火事出して知る島の人情
すばらしき廃屋住まい
海の幸を楽しむ日々
怖かった!風速56メートルの台風
新聞に載らない“台風のツメ跡”
島人の、なんという忍耐力! ほか)
第3部 辺境のひとびと(落道萬吉さん
大瀬良好夫さん
太田尾実一さん
高井良朝治さん
前田次男さん)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。