感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静かな山歩き 2  (風土と歴史をあるく)

著者名 石井光造/著
出版者 そしえて
出版年月 1989
請求記号 N291-09/01254/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2219334071一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N291-09/01254/2
書名 静かな山歩き 2  (風土と歴史をあるく)
著者名 石井光造/著
出版者 そしえて
出版年月 1989
ページ数 79p
大きさ 19cm
シリーズ名 風土と歴史をあるく
ISBN 4-88169-318-2
一般注記 2.一日の山12か月
分類 29109
一般件名 山岳   登山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410077765

要旨 都会の雑踏を離れて、静かな山で一日を過ごすよろこび。忘れられた山、知られない山、ひととき静かにたたずむ山、日帰りのできるいくつかの山をイメージマップと写真を中心に収録。
目次 1月(小さな山 高川山
展望の頂 小野子山)
2月(名山の冬 黒檜山
南ア展望 杓子山)
3月(霧氷の径 日山
北ア展望 飯綱山)
4月(浅春の尾根 本社ケ丸)
5月(ツツジ咲く 掃部岳
石楠花咲く 天狗山)
6月(池溏の山
 乳頭山
花の名山 早池峰山)
7月(白い頂上 日向山
ブナの山 金城山)
8月(汗の山行 大刀岡山)
9月(静寂の峰 南月山)
10月(紅葉の径 夕日岳
錦秋の峠 鼻曲山
芒の尾根 越前岳)
11月(藪の尾根 高金山)
12月(石仏の頂 小沢岳)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。