感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふたりのロタ島動物記 オオコウモリと鳥の楽園ガイド  (My books)

著者名 大沢啓子/著 大沢夕志/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.04
請求記号 2974/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330616321一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2974/00012/
書名 ふたりのロタ島動物記 オオコウモリと鳥の楽園ガイド  (My books)
著者名 大沢啓子/著   大沢夕志/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 1999.04
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 My books
ISBN 4-635-88585-2
分類 29741
一般件名 ロタ島
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810071954

要旨 今に株は大暴落する!―新聞連載中著者はこう予言した。それはピタリ的中した。信用金庫とともに68年。戦前、戦中、戦後の激動期を常に中小企業の味方として歩んできた「昭和恐慌の生き証人」の目が財テク社会の陥穽を鋭くえぐる。味わい深い金融哲学、警世の言葉満載の現代人必読の書!
目次 貯蓄興国
財テク社会批判
マル優廃止せよ
大崎信用組合
城南信金理事長
全信連会長
金融二法と小原鉄学
日銀直接取引
東京銀行との提携
豊川信金騒動
全信連新館完成
金庫歌と西条八十夫妻〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。