感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読本憲法の100年 第2巻

著者名 作品社編集部/編
出版者 作品社
出版年月 1989
請求記号 N3231/00378/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232368548一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3231/00378/2
書名 読本憲法の100年 第2巻
著者名 作品社編集部/編
出版者 作品社
出版年月 1989
ページ数 405p
大きさ 21cm
ISBN 4-87893-712-2
一般注記 2.憲法の受難
分類 3231
一般件名 憲法-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 憲法関係年表:p401〜405
タイトルコード 1009410069715

要旨 蓑田胸喜が吼え、美濃部達吉は苦吟し、近衛文麿は挫折する。そして、マッカーサーがやって来た―。デモクラシーと国体の狭間で激しく揉まれ、敗戦の混乱から新しく蘇る「憲法」の死と生。大正・昭和戦前篇。
目次 第1章 大正デモクラシーのなかで(大正初期の論調
帝国憲法発布30周年)
第2章 「憲政の常道」から「非常時」へ(治安維持法と統帥権干犯問題
天皇機関説をめぐって)
第3章 明治憲法体制の崩壊(新体制と国家総動員
帝国憲法発布50年
敗戦まで)
第4章 帝国憲法の「改正」(政府内部の動き
「改正」をめぐる論議
マッカーサー草案の成立)


内容細目表:

1 ケンポウ ノ ジユナン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。