感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争を生きぬいた女たち 38人の真実の記録

著者名 サリー・ヘイトン=キーヴァ/編著 加地永都子/ほか訳
出版者 新宿書房
出版年月 1989
請求記号 N936/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231071119一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N936/00623/
書名 戦争を生きぬいた女たち 38人の真実の記録
著者名 サリー・ヘイトン=キーヴァ/編著   加地永都子/ほか訳
出版者 新宿書房
出版年月 1989
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-123-X
分類 936
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Variant women in war and exile:thirty‐eight true *stories. *参考文献:p302〜303
タイトルコード 1009410069567

要旨 今世紀初頭のヨーロッパから、1980年代の中米・エルサルバドルまで。兵士、看護婦、娼婦、亡命者、ゲリラ、反戦運動家、スパイ、捕虜、狙撃兵…さまざまな職業・立場の女性が語る戦争!
目次 カルラ・ラーミレイス サンサルバドル近郊の山中で暮らす反政府ゲリラ(エルサルバドル)
エレン・ニーリー 難民救援にあたるアメリカ人の尼僧(メキシコ/グアテマラ)
ナジファ・アフガン ソ連軍の侵攻に対し、ゲリラ闘争する教師(アフガニスタン)
ウァルダ・ウォン クメール・ルージュ軍、ベトナム軍からタイに逃れた難民(カンボジア)
ドミニー・キャッパドンナ 難民キャンプで働くアメリカ人ソーシャルワーカー(タイ)
ジュリー・メイサム イラン人と結婚し、革命時に現地で暮らしたアメリカ人(イラン)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。