感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世歌謡集 新訂版  (日本古典全書)

著者名 浅野建二/校注
出版者 朝日新聞社
出版年月 1973
請求記号 N9116/00062/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232278739一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05182/
書名 矢部貞治 知識人と政治  (中公選書)
著者名 井上寿一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.11
ページ数 8,274p
大きさ 20cm
シリーズ名 中公選書
シリーズ巻次 130
ISBN 978-4-12-110131-0
分類 2891
個人件名 矢部貞治
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヒトラーが台頭する欧米に留学し、政治の大きな変革を目撃した矢部貞治。東大で政治学を講じながら近衛文麿のブレーンとして何を画策し、どう動いたか。その生涯を通し、日本における政治と知識人との関係を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p258〜262 矢部貞治略年譜:p263〜265
タイトルコード 1002210059429

要旨 この本では「歌う虫」、主としてコオロギ・キリギリス類の各種について、いわゆる昆虫専門書にはあまり出てこない鳴く虫の生態・行動を、文化史的な考証をまじえて述べてみた。
目次 鳴く虫の代表 キリギリスとコオロギ
鳴く虫の両大関 スズムシとマツムシ
鳴く虫の女王 カンタン
フタホシコオロギと闘蟋
鳴く虫さまざま
おかしな鳴く虫たち
アオマツムシ由来記
御朱印船で密航してきた? カマドコオロギ
鳴く虫風俗史
虫はなぜ鳴く


内容細目表:

1 カンギンシユウ
2 チユウコ ザツシヨウシユウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。