感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ・母(ハポ)のうた 伊賀ふで詩集

著者名 伊賀ふで/著 麻生直子/編 植村佳弘/編
出版者 現代書館
出版年月 2012.4
請求記号 929/00410/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235988029一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00410/
書名 アイヌ・母(ハポ)のうた 伊賀ふで詩集
著者名 伊賀ふで/著   麻生直子/編   植村佳弘/編
出版者 現代書館
出版年月 2012.4
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7684-5682-8
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 92921
書誌種別 一般和書
内容注記 伊賀ふで年譜:p153〜155
内容紹介 北海道釧路市に生まれ育ったアイヌ民族の女性、伊賀ふでの詩をまとめたもの。アイヌに伝わるウポポ(歌舞)を意訳した詩のほか、アイヌ語と日本語の対訳詩など71作品を収録。歌やインタビュー語り等を収めたCD付き。
タイトルコード 1001210008708

目次 浪漫主義の克服(評論「卓上一枝」・星雲状の思想
「ローマ字日記」・直視する苦しみ)
国家の発見―革命の思想(1909年、10年の交・国家の発見
『一握の砂』より・評釈六首
石川啄木の社会主義・堺利彦への思想的接近)
強権に挑む詩人(「呼子と口笛」成立過程の内面的考察
補論 晩年の“思想的転回”説を否定する有力な資料)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。